CARPE DIEM

今を生きる旅人大学生の記録・コラム。

自給自足の共同生活を送る「弓場農場」での一日。

本日は私が一週間程滞在している弓場農場でのある一日を紹介。

 

 

---6:00---
起床&朝食

 

弓場の朝は早い。


食事の準備ができると、村に角笛の音が響きわたる。
その「ブォォ〜〜ン」という音は、戦国時代の戦へ行く合図のよう。

 

 

 

---7:00---

午前の仕事が始まる。

 

弓場農場は、村全体で共同生活をしている。


ごはんもお風呂もみんなでシェア。村でお金を使うことは全くない。
そのため、旅人を含む村にいる人たちには、何らかの仕事が与えられる。

 

仕事内容は日によって様々だが、私がこれまでにやったのは、

  • 畑の草刈り
  • オクラの収穫
  • 薪集め
  • 家畜の餌の収集
  • 積み出しの手伝い

である。

 

各々が与えられた仕事を始め出す。

 

 

 

---9:00---
休憩。

 

数ある仕事の中でも男の旅人は畑仕事を任せられることが多い。

 

ブラジルの季節は春だが、日中の気温は30℃を越える。


食堂から畑までは少し距離があるので、トラクターの荷台に乗って移動する。f:id:shomapy:20180926044858j:image
その際に持っていった水筒の水とデコポンを、みんなで食べる。

 

もちろんデコポンも、この村で獲れたものだ。

 

 

 

---10:30---
午前の仕事が終了。

 

みんなでトラクターに乗って食堂まで戻る。f:id:shomapy:20180926045053j:image

ちなみに、弓場農場は東京ドーム10個分程の広さがあるため、「何もすることがない」という状況になることはまずない。


数ある仕事の中で、優先度が高いものから実行されていく。

 

 

 

---11:00---
昼食

 

午後の仕事へ向けて腹ごしらえ。
弓場の食事係が作った、大きな鍋に入った料理をビュッフェ形式でいただく。

 

食後から午後の仕事までは、自由時間。

 

昼寝をする人、洗濯をする人、様々である。

 

 

 

---13:00---
午後の仕事が始まる。

 

午前の仕事の続きをする人もいれば、別の仕事をする人もいる。
午後の仕事時間は短め。

 

 

 

---14:30---
休憩。

 

今日の晩御飯は何だろうと考えながら、ラストスパートをかける。

 

 

 

---15:30---
午後の仕事が終了。

 

夕食の時間まで、自由時間。


私は大体、

  • シャワーを浴びる
  • 洗濯をする
  • インスタやFBをチェックする
  • ブログを更新する
  • 村の子どもたちと遊ぶ
  • 次の行き先を考える

といった過ごし方をしている。

 

 

 

---18:30---
夕食。

 

食事は基本的に和食。


私がいるときに出た献立は、

  • カレー
  • 石狩鍋
  • うどん
  • 寿司
  • パスタ

など。

 

どれもおいしい。

 

 

 

---19:30---
食後の自由時間。

 

お風呂係が薪でお湯を沸かしてくれる。
ブラジルで湯船に浸かることができる。

 

その後は、各々が自分の時間を過ごす。

 

ちなみに村の方々は、

  • NHKを見る
  • コーラスサークル的な活動をする
  • 楽器を弾く

などをして過ごしている。

 

 

 

---21:00---
お酒タイム。

 

村にはビールはないが、ウイスキーがあるので、旅人と村の方々でお酒を飲む。

私がいるときにいた旅人は皆、酒好きでよく飲まれる方だったので、毎晩大いに盛り上がった。

 

適当に就寝。

 

 

 


こんな感じです。
もちろん仕事内容によってはスケジュールが変わったりもしますが。
日曜日は基本的に仕事はありません。


そんな弓場農場ですが、明日出て行くことにしました。
別に居心地が悪いとかじゃなくて、他に行きたいところができたので。


弓場で知り合った旅人と一緒に、美しい湿原地「ボニート」へ行って参ります。


f:id:shomapy:20180926045212j:image