CARPE DIEM

今を生きる旅人大学生の記録・コラム。

旅に出て1ヶ月。今思うこと。

みなさん、突然ですが、漢字っていくつ存在するかご存じですか?

 

これは判定基準が諸説ありますが、一説によると1万字程度だそうです。

日常で使うのは2000字程度らしいですけど。

 

昨日、外国人にこの質問をされて、「んなもん知るかw」となりました。

もっと日本のことも勉強しないと・・・!!

 

どうも、さかいです。


リアルタイムはサンタフェで、居候先のベッドで寝転がってウルフルズ聞きながらブログ書いています。
完全にニートです。


今日は少し趣向を変えた話にしようと思います。

と言うのも、日本時間の今日(10月14日)は、日本を出発してちょうど1ヶ月と2日経った日だから。
それはちょうどとは言わないって?
現地の時間は日本より12時間時差があるんだよ!(それでもちょうどにはならない)


ということで、約一ヶ月過ごして思うことを書きます。


SNSに力を注ぐようになった

南米に行く前は、SNSfacebookしかやっていませんでしたが、南米周遊に際してブログを始め、気がつけばインスタもツイッターも始めちゃっています。笑

 

ブログを始めた理由は、旅をより良いものにするため。
せっかく大学を休学してお金をかけて(今回の旅の資金は全て自分持ちです)旅に出るので、少しでも多くのものを吸収して、それを記録として残したい。
そのためのブログです。

 

それと就活に対するリスクヘッジでもあります。
私は帰国したら4回生を迎え、就職活動が始まります。
いや、もう始まっているのかな。
周りの3回生はぞろぞろインターンなどに行っている中、5ヶ月間南米を放浪することはそれなりのリスクであるとも思っています。
この5ヶ月間、何をしていたのかは非常に大切になります。(これからの人生においても)
それの記録として、ブログを活用しています。


バカ者に見えるかもしれませんが、私は就活で堂々とブログの存在を紹介するつもりです。


インスタやツイッターに関しても、同じ感じの理由。
どちらかというと、ブログの集客数増やすためって感じですが。

  • インスタ←知り合いの集客数up
  • ツイッター←他人の集客数up

です。

まだまだですけどね。

 

特にツイッターが楽しい!
以前までは時間のムダだと軽視していましたが、真剣にツイートしている人をフォローすると、おもしろいですね。
ツイッターを楽しめるかどうかは、「自分が誰をフォローしているか」にあると思います。

 

もちろん私も呟きます。
140字以内で周りに影響を与えられるような文章を書くのは、意外と難しい。
でもこれって、ブログの質を上げることにもつながりますね。

まだまだフォロワーは少ないですが、頑張ります!

 

 

②人に信頼されることは大切

私は南米に来てから、カウチサーフィンというアプリを利用しています。

これは、旅人が現地の人の家に無料で宿泊できるアプリです。


見ず知らずの他人を家に泊まる&泊めさせることができるのは、「それまでの口コミ」です。
今まで泊まったor泊めさせてくれた人のコメントが、旅人とホスト先を結びつけています。

 

つまり、「それまで会ってきた人の信頼」が重要であるということです。

そしてこれは、アプリに限ったことだけではない話なのかと思います。

 

お金持ちの人などが、「これ、知り合いにもらったんだよね〜」とバカ高そうなものを持っていたりするが、それはその人のコネクションがあるから。

この旅も、いろいろな方からオススメの場所や情報を頂いているおかげで、楽しいものになっている。

 

小手先のテクニックを身につけるより、人に信頼されるべき。

 

 

③最後に
私は元気です。
南米は危ないというイメージを持ってきましたが、今のところ一度も危険な目には遭っていません。

ただし、明日からブエノスアイレス
治安はかなり悪いらしいので、もう一度気を引き締め直します。

 


f:id:shomapy:20181014064649j:image

昼間散歩してたときに撮ったやつ

 

 

Instagram

旅の写真や動画を手軽に紹介しています。

Shoma Sakai (@shomapy1996) • Instagram photos and videos

 

Twitter

旅とは直接関係のないツイートが多めです。

坂井翔馬 (@shomapy1996) on Twitter

 

フォローしてくださいね!